2013年3月22日金曜日

トランスフォーマー Generations Fall of Cybertron サウンドブラスター。


本日のご紹介は、サウンドウェーブ特集5回目、Transformers Generations
Fall of Cybertronから、 サウンドブラスターです。



サウンドウェーブ特集もやっと5回目。手持ちの音波さんリストは残り22個...。
いや、考えまいw

取り敢えず、今週末発売予定のトランスフォーマー ジェネレーションズ TG-14 サウンドブラスターの
海外版をまずはご紹介します。

  • G1(アンコール版アンコール版サウンドブラスターCommemorative版)
  • トランスフォームJr.(サウンドウェーブ、サウンドブラスター)
  • 極小変形
  • ミュージックレーベル(サウンドウェーブ、サウンドブラスター)
  • ギャラクシーフォース(サウンドウェーブ、サウンドブラスター)
  • アニメイテッド(サウンドウェーブ、サウンドブラスター)
  • リベンジ(通常版、キャラホビ2009限定版)
  • ユナイテッド(WfC、海外版Generations)
  • ダークサイドムーン(デラックス、HA、CV)
  • シャッタードグラス(BOTCON版、e-HOBBY版)
  • Kre-O
  • プライム(AM、海外版RID)
  • Generations FoC(サウンドウェーブ、サウンドブラスター)
  • ビーストハンターズ
  • マスターピース
前回のFoCサウンドウェーブでもご紹介しましたが、
Transformers Generations Fall of Cybertronシリーズは、海外で発売されたゲーム、
Transformers: Fall of Cybertron(以下FoC)のゲーム内に登場したキャラクターを
元にしています。

サウンドブラスターは、ゲームでの出番はありませんでしたが、その人気の高さゆえに
サウンドウェーブの色違いとして発売されました。

それでは続きからどうぞ。


まずはパッケージから。




基本的にサウンドウェーブと同じ、に見えて実はイラストはポーズが違ってたりします。
サウンドブラスターは、バズソーとセットになっています。

サウンドウェーブがレーザービークとセット、サウンドブラスターがバズソーとセット、と言うのは
お決まりのセットのように思えますが、実は両方とも同じ構成なのはギャラクシーフォースだけです。
まぁ、ギャラクシーフォースは、キラーコンドルとヘルバズソーだったりしますがw

G1では、日本でのサウンドウェーブはランブルとのセット。
TFコレクションではサウンドブラスターがバズソーとジャガーの3個セット。
TFアンコールでは、サウンドブラスターがエネミー、ウイングシングとのセット。
アニメイテッドでは、サウンドブラスターにラットバット、と毎回微妙にどちらかが違ってたんですねw



サウンドウェーブの箱絵でハブられてたバズソーさんは、サウンドブラスターの左手に
きっちりと留まっていますね。


正面と違い、裏の写真はサウンドウェーブと全く同じポーズです。
写真の右手にある銃がオミットされていることも全く同じw


キャラクターバイオ。
"Restored to a fully functioning state by the loyalty of his minions and the arcane
science of an alien world, SOUNDWAVE takes a new name to reflect his new lease on
life. No longer content to simply manage electronic warfare for the DECEPTICONS,
he changes into battle against the AUTOBOTS, using devastating sonic attacks to
disable and disorient his enemies, so that his minions can finish them off."

どの時点での話なのかよく分かりませんが、サウンドウェーブは深刻なダメージを負った後に、
忠実な手下と異星人の不可解な科学で蘇えったそうです。異星人のって辺りはスコルポノックの
技術で蘇えったG1を思い起こしますね。

FoCのゲーム内では、サウンドウェーブがサウンドブラスターになることもありませんし、その後の
展開を見ても、普通にサウンドウェーブとして活動していますので、おそらくサウンドブラスターを
発売するために敢えて矛盾するストーリーをでっち上げてくれたんだと思います。

矛盾しないでサウンドブラスターが出ないのと、矛盾するけどサウンドブラスターが出るんだったら、
その絶対的な人気度から言っても、出してくれたほうが良い訳で、音波好きとしては大歓迎ですねw




パッケージを並べてみると、こんな感じです。
ご本人のイラストもそうですが、地味にmini-consの配置も変わってたりしますね。




説明書のイラストも同じようで、ポーズは少し違います。
サウンドウェーブは箱絵の流用ですが、サウンドブラスターは流用じゃなかったり。






communications truck mode。
どの辺がcommunicationsなのかは全く分かりませんねw



付属の武器を装備。
サウンドウェーブの説明書も、サウンドブラスターの説明書も、どちらもweaponとしてしか
記載されていないので、エレクトリックランチャーっぽいけど名称不明な武器。

パッケージにある、手持ちの銃は付属しません。




ビークルモードでサウンドウェーブと比較。
ぐるっと一周写真を撮ったつもりだったんですが、右からと斜め後ろからは今回はナシでw

基本的に色変えですので、成型色と塗装の色が違うくらいで、塗装範囲なども変わらず。
黒、赤、金のサウンドブラスターカラーで、引き締まって見えますね。

なぜかウチのサウンドブラスターは、リア左側の金色のラインが塗装されてませんでしたが、
他の開封品を見る限り、きちんと塗装されているようなので、たまたまのようです。





サウンドブラスター、ロボットモード。
塗装ミスの部分は、左足のタイヤのフェンダーの上の金色のところですね。
あんまり目立たないですし、塗ろうと思えばラクな部分なのでそんなに気になりません。
金の色味を合わせるのは大変そうですが、問題はそこだけですし。

そんな些細なことはどうでも良くなるくらい、サウンドブラスターが格好良いです。
目はG1アニメカラーではなく、G1トイに準じたクリアイエローになっています。


変形やギミック、可動範囲などは、サウンドウェーブと同じなので省略します。


集光もサウンドウェーブと同じく良く光ります。
サウンドブラスターは色々な種類がありますが、集光機能のあるサウンドブラスターは
おそらく、ギャラクシーフォース版とこのFoC版くらいだと思います。

照明係りのランボル/サイドスワイプさんは今日も大活躍。




各部のアップなど。
G1サウンドブラスターでは、金色は胸のデッキの蓋くらいであまり金色は多くなかったんですが、
FoC版では結構金色や黄色が増えていますね。
もっともFoC版だけではなく、他のG1以外のサウンドブラスターもその傾向が強いですし、
そもそものサウンドウェーブの時点で金色が増加傾向ですがw





 ロボットモードでサウンドウェーブと。
完全にただの色違いなので、特に書くこともあまりないのですが、
色違いとは言え、別人ではなく同一人物なので、レーザービークとバズソーのように
並んで活躍することはないんですよね、と染々思ってみたり。

あと、色違いで人気も高いということもあって、サウンドブラスターは何らかの限定に
なったりすることもありますが、今回は通常販売なので気軽に手に入れられてラクだったり。





各部の比較、をするほどのこともあまり無いのですが、
成型色と塗装の色の違い以外に、特に変更はありません。

海外版と国内版で計4体、この人たちを買うので、1体くらい手を入れたいと思いつつ、
完成度高くて手を入れるところがほとんど無いんですよねぇ。



とりあえず、ラジカセモードでも並べてみました。


続いて、付属のバズソーさん。




データディスクモード。

ちなみに、FoCのゲーム内でこんな感じのデータディスクは出てきませんw
ゲーム内で、データっぽいものだと、blueprintsやaudio logsがありますが、
blueprintsは青くて透明な基盤のようなモノですし、audio logsに至っては、
カセットテープ形状です。

なので、メタルスジャガーのように「今どきカセットテープに変身!」でも良かったような気も
しないでもないですねw

でも、カセットテープ状からの変形パターンはマスターピースとも被りそうですし、
一発変形も楽しいので、ディスク型で良かったのかも。



データディスクモードでレーザービークと比較。

サウンドウェーブの記事でも書きましたが、表の模様は各キャラでパターンが全て異なっています。
この模様に意味があるのか無いのかはよく分かりませんが。

全部並べた写真は、データディスクセットの記事にでも。





バズソー、ロボットモード。
バズソーは金色のイメージですが、金色というよりもメタリックな黄色です。
バズソーもレーザービークと同じく、顔の塗装はありません。





 また右からの写真を撮り忘れていますw
 バズソーも成型色変更とデータディスクの模様部分以外は、レーザービークからの変更は
全くありません。
 まぁ、違ったら違ったで、え!? 違うの!? となっちゃいそうですがw

ただ、国内版のジェネレーションズでは少し事情が違そうで、フラゲした人のお話によれば
バズソーは全塗装だそうで。少々気になりますね、塗装剥げとかがw


そんなわけで、トランスフォーマー Generations Fall of Cybertron サウンドウェーブの
レビューでした。

日本国内でもトランスフォーマー ジェネレーションズ TG-14 サウンドブラスターが明日発売予定、
ということで、一応私も予約済みなので届いたら楽しもうと思いますが、少しでも参考になれば
嬉しいですね。

FoCサウンドウェーブの記事を昨日書いたこともあって、重複する内容は省略してしまっていますが、
サウンドウェーブ同様にアイテム自体の出来は非常によく、とてもしっかりした作りになっていて、
ギミックも良くプレイバリューも高く、おまけにモノ凄く格好良い、と是非データディスクセットと一緒に
遊んでみて欲しいところです。

それではまた。