2012年12月16日日曜日

カバヤ トランスフォーマーガム 第6弾 ソニックボンバー。

本日2つめのご紹介は、カバヤ トランスフォーマーガム 第6弾のソニックボンバーです。
ダイアトラスはこちら、ロードファイヤーはこちら、ビッグパワードはこちらになります。


総司令官ダイアトラスが大地の英雄であるのに対して、
攻撃参謀ソニックボンバーは風の戦士だとか。

股関節の可動はロードファイヤーに劣るものの、上半身は3体の中で一番良く動きます。




まずはパッケージから。




表にはロボットモードとジェットモード、裏にはゾーンモードとビッグパワードが
描かれています。
なんとなく、ソニックボンバーのパッケージは青、ロードファイヤーが黄色のほうが
しっくりくるような気がするんですが、気のせいですかね?



箱裏は説明書。中にはランナー状態のパーツ、シール、ガムが入っています。

さっそく組み立ててロボットモード。





黒、白、赤と、ヒロイックだけど落ち着いた色合いで格好良いです。
ダイアトラスは微妙に顔のシールがアホっぽい顔でしたがw、
ソニックボンバーはそんなこともありません。

可動とか。


首は横ロール360度。
肩は上下360度回転、水平には100度くらい、肩と腕がくっつくまで上がります。
また、肩付け根の変形用関節もあってさらに上げることも一応可能です。
肘関節は無し、手首は変形用の軸を使って内側に曲げられないこともないですが、
あまり曲げると収納されてしまいます。


股関節は前後方向がありません。
膝は90度くらいで背中のパーツに干渉しますが、もっと曲がります。
また逆側にも15度くらい曲がります。
足首の可動は無し。


干渉しない状態では、膝はここまで曲がります。


股関節は横には200度くらい開脚でき、太股のロールも360度回ります。

と、可動は肘がないのと股関節の前後がないのが惜しいですが、
ガムということを考えれば十分以上に可動します。


続いて、ジェットモードへトランスフォーム。


手首を回転して収納し、腕を肩ごと真上まで上げて左右を閉じます。


膝から下を太股の上側の穴に挿し替えます。


武器をつけたら変形完了。

ソニックボンバー ジェットモード。






ダイアトラスのちょっと無理矢理なスペースシャトルモードとは違って、
きちんとジェット機に見えますねw

続いてゾーンモードへトランスフォーム。


武器を外し、膝から下を元の位置に挿し替えます。


腕を開いて上体を倒し、腕だけ立てたら、
機首を90度外側へ向け、背中のパネルを開きます。


武器をつけて、ロードファイヤー付属のスピーダーを適当に載せたら変形完了。






基地としてはちょっとアレではありますが、元玩具がたぶんこうだったんでしょう。
触ったことがないので良く分かっていませんがw


とりあえずそんなわけで、カバヤ トランスフォーマーガム 第6弾 ソニックボンバーのレビューでした。
ロボットモードとジェットモードはガムとは思えない完成度の高さですので
ダイアトラスだけとは言わず、是非ビッグパワードを完成させるためにも
ご一緒に揃えてあげてください。

それではまた。